長野県の東信地区、佐久地域に移住してから7年目に突入しました。 今にして思うとここに移住して本当によかったと胸を張って言えます。田舎暮らし楽しいです。 参考: 長野県の佐久地域に移住した10の理由 そんな経験を踏まえ、こ…

長野県の東信地区、佐久地域に移住してから7年目に突入しました。 今にして思うとここに移住して本当によかったと胸を張って言えます。田舎暮らし楽しいです。 参考: 長野県の佐久地域に移住した10の理由 そんな経験を踏まえ、こ…
私は奥さんと2人で、2012年12月に長野県に移住してきました。 それまでは東京に2年弱住んでいました。その前は兵庫に住んでたし。 大学進学を機に上京してきてから、3年おきくらいに引っ越ししている感じです。 そんな私がか…
いよいよ平成最後の日ですね。 まあ、特にだからどうということはないのですが、この「終わりを意識する」という感じって大事なんですよね。 あなたも締切がなかったらやりきれなかったことの1つや2つあるのではないでしょうか? 終…
長野県の佐久地域に移住して7年になりますが、未だに冬の寒さに関しては笑えてしまいます。 今年はここ数年の中でも暖かい方ですが、それでも東京に比べれば寒いものです。 外気温が-10℃! まず、移住したのが12月の末で、いき…
長野と東京で2拠点生活をはじめてもう5年目に入りました。 自宅は長野で、東京にも家があるんだ、なんて話をすると「2拠点生活ってどんな感じ?」というのをよく聞かれます。 2拠点生活って、どうも興味ある人は一定数いるみたいだ…
あけましておめでとうございます! 年末にこの1年の振り返りを・・・してませんでした。 例年だったらやってるんですが、今年は年末に娘が人生初のインフルエンザにかかっちゃったこともあって、いろいろ計画が崩れている感じです (…
長野の自宅のお引越しをしました。 夫婦2人で長野に移住してきてからはや5年半、、、 子どもが2人増えて手狭になってきたこともあり、また次に住む場所の目処もたったため、このタイミングで引っ越すことにしました。 長野に移住し…
ここ連日は氷点下の日が続いています。 今朝は -5℃ でした。 すごくいい天気で、気持ちいいです。 気温の数字を見なければ、都内の景色と違いがわからないですね。 一方、こちらは昨日の朝。 このときは-4℃ でした。 今日…
私が住んでいる長野県は御代田町も、いよいよ最低気温が1℃になってきました。 だいぶ紅葉も進んで、木によっては丸裸になっているものもあります。 2月になると最高気温がこのくらいの日もざらになるので、これからどんどん寒くなっ…
能登半島にある穴水町に行ってきました! 2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。 バラバラと記事を書いてきたので、まとめておきます。 穴水町の田舎バックパッカーを訪れる旅 今回、能登半島…
能登半島にある穴水町 (石川県鳳珠郡)に行ってきました! 2月の飛び石連休 (2/11〜14)を使って、3泊4日で行ってきましたよ。 嫁さんとベイビーとともに、約400kmの長旅です。 初日の旅程はこちらをご覧ください!…
個人事業主として開業してから、今日 (2016/2/1)で5年目に入りました。 最初はよくもわからずはじめた個人事業でしたが、いろいろなことがあって、いろいろなことにチャレンジした結果、まだまだ活動が続けられています。 …
長野にある自宅から新幹線で都内のクライアント先に向かう際、いつもこの新幹線で出ています。 あさま602号東京行き (佐久平発6:33 – 東京着8:00) なんと、長野の自宅を6時に出れば、8時には東京駅に着…
長野の自宅と東京の事務所を行き来する生活をはじめてから1年経過しました。 東京事務所を開設したのが2014/7/19。 東京事務所とか言ってますが、普通の賃貸マンション+コワーキングスペースです。 東京事務所開設は無意識…
7/25発売の最新号「BIG tomorrow 9月号」に、私が取材された記事が載っています! 要チェックですよ〜。 BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2015年 09 月号 [雑誌] posted with…
なんだかこのところ「海外に行きたい熱」が急上昇中です。 これまで海外は3回行ったことあるだけ。 大学院の卒業旅行でイタリアに行き、数年前に会社の出張で韓国に行き、一昨年はまたよしれいちゃん (@sayobs)が主催するビ…
「やりたいことを口にしていると叶う」というお話をどこかで聞いたことがありませんか? あれはある程度事実だなーと私は思っています。 当然、言うだけでいい、などとは言いませんが、一理あるんですよね。 コーチングセッションをや…
作家でプロブロガーな立花 岳志さん (@ttachi)が主催している「ツナゲルアカデミー」。 昨年 (2014年)の7月にはじまり、隔月で開催され、今回で5回目です。 毎回豪華ゲストをお呼びしてご公演いただいており、今回…
今日は私たち夫婦の結婚記念日。 結婚してずいぶん経つ感じがするのですが、5年なんですねー。 結婚してからの5年間を振り返る 私たちが結婚して5年経ちました。 感覚的にはそれよりずっと前から一緒にいる感じがしています。 本…
産休が明けて、また都内の会社に通っています。 産後は色々大変なこともあり、1ヶ月くらいは時短勤務にしてもらい、長野の自宅から東京の会社に通っていました。 1ヶ月自宅から新幹線通勤をやってみて思ったのは、これもアリだという…