GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。 こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。 実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山…

GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。 こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。 実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山…
大三島 (おおみしま)に行ったら、島で最も有名な神社「大山祇神社」を参拝して、その目の前にある「村上井盛堂」さんで「神島 (みしま)まんじゅう」を買い食いしましょう! 神島まんじゅう本舗 村上井盛堂 私の実家がある、瀬戸…
ただいま、実家に帰省しています。 ちょっと遅めの夏休み、といった感じです。 長野の自宅から実家までは約700kmほどあるため、2日かけて車で走破してきました。 (初日は姫路で宿泊した) 昨年のこの時期に帰ってきて以来なの…
今年のお盆休みに実家 (瀬戸内に浮かぶ愛媛県最北端の島)に帰って来た時、みかんジュースをお土産にもらいました。 箱単位で! 1箱に8本入ってます!! 愛媛みかんのジュースといえば「ポンジュース」が有名ですよね。 業界的に…
私の実家がある大三島 (瀬戸内海に浮かぶ愛媛県最北端の島)には、ちょっと変わったものが所々にあります。 海上160mを指し示す道路標識 例えばこの道路標識・・・ 車に乗ってると普通に素通りしちゃいそうですが・・・ おい、…
モバイルルータはソフトバンク 102HWを1年ちょっと使ってきましたが、au HWD15に変更してきました。 (左: ソフトバンク 102HW、右: au WHD15) ソフトバンクのモバイルルータ (102HW)導入 …
新宿は歌舞伎町にある「とりビア」という「鶏とビールがうまい店」に行ってきました! とりビア 鶏とビールがうまい店 数年ぶりに高校時代の同級生とFacebookでつながり、あれよあれよのうちに飲みに行くことに。 その同級生…
長野〜新潟へのドライブ中、久しぶりに海を見ました! 海っていいですね ( ̄▽ ̄) 私は田舎が瀬戸内海の島なので、海を見て育ちました。 今でも心の風景は海です。 今は何となく山に住んでいますが、海が見えるところに住みたいと…
実家に帰ったら海に泳ぎに行こうと 思っていたので、早速昨日泳いで 来ました。 潮の満ちる時間帯を調べたところ、 夕方だったので、日差しも和らいで ちょうどいい時間帯でした。 泳いだのは、近場の海水浴場。 小学校のころから…
昨日から実家に帰っております。 うちの実家、瀬戸内海の島の中にあり、その島の名前は大三島といいます。 愛媛県最北端の島にして、県下最大の島になります。 隣の島は、もう広島県尾道市。 今でこそしまなみ海道という橋ができたた…
今日は新幹線の中で記事を 書いています。 今日から実家に帰ります。 実に1年半ぶりですね。 実家や、その周辺がどうなって いるか楽しみです。 私の出身は愛媛県で、もっと言うと 瀬戸内海の島です。 海に囲まれて育ったので、…