GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。 こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。 実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山…

GW中は実家 (愛媛県)に帰省していました。 こちらは実家のある大三島から架かっている多々羅大橋です。 実家に帰ったときはだいたいひたすらのんびり過ごすのですが、今回はなんとなく山に行きたいということになったので、四国山…
この週末はNLPの体験ワークショップに参加してきました。 初日にYES/NOシグナルという新しい感覚を手に入れてからというもの、いろいろ試してみます。 2日目のセッションでは、また新しいワークをやってみたり、これまでにや…
2015年もいよいよ最終日になりました。 自分なりに今年1年を振り返ってみると、本当にいろいろなことがありましたね。 2015年は「成長と発展の年」 総括すると、2015年は「成長と発展の年」だった感じがします。 新しい…
「バリィさんのじゃこたまふりかけ」は・・・めっちゃうまいやつでした!! やたらご飯が進みます・・・ヤバし。 バリィさんも絶賛してます。 「めっちゃうまーっ!」 (訳: とてもおいしいです) 「ごはんがすすむけん!」 (訳…
ただいま、実家に帰省しています。 ちょっと遅めの夏休み、といった感じです。 長野の自宅から実家までは約700kmほどあるため、2日かけて車で走破してきました。 (初日は姫路で宿泊した) 昨年のこの時期に帰ってきて以来なの…
今年のお盆休みに実家 (瀬戸内に浮かぶ愛媛県最北端の島)に帰って来た時、みかんジュースをお土産にもらいました。 箱単位で! 1箱に8本入ってます!! 愛媛みかんのジュースといえば「ポンジュース」が有名ですよね。 業界的に…
私の実家がある大三島 (瀬戸内海に浮かぶ愛媛県最北端の島)には、ちょっと変わったものが所々にあります。 海上160mを指し示す道路標識 例えばこの道路標識・・・ 車に乗ってると普通に素通りしちゃいそうですが・・・ おい、…
モバイルルータはソフトバンク 102HWを1年ちょっと使ってきましたが、au HWD15に変更してきました。 (左: ソフトバンク 102HW、右: au WHD15) ソフトバンクのモバイルルータ (102HW)導入 …
世間はお盆休みに突入しましたかね。 こういう機会に、色々なところに行ってみるのもいいですね (^o^) 旅行で訪れる方、行き先を決めてない方に向けて、長野県は野尻湖あたりに行った時にうまかったお店ベスト3を紹介しておきま…
前回は、私のモバイル環境や テザリングの設定方法といった ことをご紹介しました。 今回は、体感速度など、実際に Galaxyでテザリングを使ってみて 感じたことをレビューしていきます。 ■ 回線速度 (体感速度) [We…
昨日は地元の神社に行ってきました。 この神社は、この辺りでは有名な、由緒ある神社です。 大山祇神社 (おおやまづみじんじゃ)といいます。 境内に入ったときのひんやりした感じ、 蝉の声がそこだけボリュームダウンした感じ。 …
実家に帰ったら海に泳ぎに行こうと 思っていたので、早速昨日泳いで 来ました。 潮の満ちる時間帯を調べたところ、 夕方だったので、日差しも和らいで ちょうどいい時間帯でした。 泳いだのは、近場の海水浴場。 小学校のころから…
昨日から実家に帰っております。 うちの実家、瀬戸内海の島の中にあり、その島の名前は大三島といいます。 愛媛県最北端の島にして、県下最大の島になります。 隣の島は、もう広島県尾道市。 今でこそしまなみ海道という橋ができたた…
今日は新幹線の中で記事を 書いています。 今日から実家に帰ります。 実に1年半ぶりですね。 実家や、その周辺がどうなって いるか楽しみです。 私の出身は愛媛県で、もっと言うと 瀬戸内海の島です。 海に囲まれて育ったので、…
夏も中盤ですね。 あなたは、夏休みは どう過ごす予定ですか? 私はというと、7月の終わりに 岐阜に旅行に行き、一足先に 夏休み気分を味わってきました (^o^) (詳しくはこちら) そして、この夏休みは、8/9 〜 15…