これからの時期に向けて必須となる防寒グッズ。
私が「激しく助かったー!」、「これがあってよかったー!」と思う防寒グッズ3点を紹介します (室内向けのグッズです)
オススメ防寒グッズ3選 (室内向け)
東京から長野県は御代田町というところに移住したのが昨年末で、メチャクチャ寒かったのを覚えています。
何せ、駐車場に置いてある車が凍るのですから。

そんな極寒の中で過ごすには、それなりの防寒装備が必要になります。
ここでは私が「激しく助かったー!」、「これがあってよかったー!」と思う防寒グッズ3点を紹介します。
これからどんどん寒くなっていくので、早めに入手しておきましょう。
ちなみに、このくらいのセットがあれば、東京なら暖房なしでもかなり行けると思います。
(去年の12月はこの装備で十分耐えられました)
ルームブーツ
まずはルームブーツ。
足元が暖かいのと冷たいのとでは、体感的に全く違います!
長野に移住したときはフローリングが冷たくて冷たくて、どうしようもなかったですからね。
今回紹介する3グッズの中では、最初に手に入れるべきもの。
2,000円くらいで入手できる割にかなり防寒できて、コストパフォーマンス高いです。
いろんな種類があるので、お気に入りのものを入手してはいかがでしょうか。
昨年購入したときのレビュー記事はこちら。

フリース
2つ目はフリースです。ユニクロで有名ですね。
私は半纏を着るのも好きなのですが、重くてかさばるのがネック。
そんなときはフリースがいいです。
ほとんど半纏並みの防寒性能を持っていて、薄くて軽い。
すごい発明ですよ!

ユニクロに行けばセールス中のものが多々あり、1着1,000〜2,000円で購入できます。
部屋着として2、3着まとめ買いしておきましょう。
着る毛布
最後に紹介する「着る毛布」。
これは最強です。
先に書いたフリースの全身版みたいな感じ。そして、フリースより遥かに暖かいです。
フリースだけだと足元が寒く、ひざ掛けが必要だと思うこともありますが、この「着る毛布」があればもうオールインワンです。
フリースの上に「着る毛布」を重ね着することもでき、メチャクチャ暖かいです。
むしろ暑いくらい。
4,000円くらいしますが、同じ価格帯のハロゲンヒーター買うより遥かにオススメ。
意外とかさばらないし、静電気も置きないし、着ていて不自由を感じることはそれほどないです。
着る毛布に感動して書いたレビュー記事はこちら。
まとめ
ということで、私の中での防寒グッズBEST3のご紹介でした。
全部買い集めても10,000円いかないですし、3〜5年くらい使えそうです。
今持っているルームブーツと着る毛布は2年目ですが、見た目も機能も全く変わりません。
暖房器具に比べると、素晴らしくコストパフォーマンスが高いです。
ユニクロのヒートテックなんかもいいですけど、室内着としてはほとんど使わないので外しました。
実は今、ルームブーツを履いて、着る毛布を着込んでこの記事を書いています。
朝晩の気温は1ケタ台と、だいぶこちらは寒くなってきましたが、この装備があればかなり耐えられるんですよね。
本格的な寒さがやってくる前にこれらを手に入れて、快適な冬の支度をしておきましょう。
こちらの記事もどうぞ!

お知らせ
iWAMコーチング モニター募集中!
あなたの行動特性を分析することで、みるみるやる気が湧いてくる"ツボ"がピンポイントでわかる!
iWAMコーチングセッション
モニター価格 16,200円 (税込み)
※2月中のお申し込みに限ります。
これまでセミナーやコーチング、カウンセリングなどを受けてもイマイチ踏み出せていない・・・という人にもオススメです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
あなたやる気スイッチをピンポイントで押す!
iWAMコーチング
フリーランスとして独立し、働き方、働く時間、報酬をコントロールできるようになる90日間コーチングプログラム
「転職や起業を考えているシステムエンジニアの方」に「フリーランスとして独立」するという選択肢を増やし、新しい働き方を知ることで「自分らしいライフスタイルを実現する」ことを目的としているプログラムです。
無料メールセミナー「ファーストキャッシュコーチング」
「自分の知識、経験、スキルを活かしたオリジナルセミナーを開催し、ファーストキャッシュを得る」無料メールセミナー (全9回)をお送りしています。
メルマガ好評配信中!
読んだあなたが「まず、やってみる」気持ちになるメルマガ。
あなたが「ちょっと前向きになる」よう「そっと背中を後押し」します。
Facebookページ
ブログの更新情報や最新のコーチングプログラムなど、最新情報をタイムリーにFacebookページで配信しています。下の画像をクリックしてFacebookページをフォローし、最新情報をゲットしてください!